海外留学・渡航前にワクチン接種をしましょう
渡航外来
渡航外来では、これから海外で生活もしくは旅行される方々へのワクチン接種と健康面でのアドバイスや、帰国後の健康・病気に関する相談や診療を行っています。持病がある方などへの渡航前の相談(コンサルテーション)や海外へ長期で赴任される方を対象とした健康診断も行っています。英文による診断書の作成も行います。
1.渡航外来の対象者
- 海外旅行予定の方
- 海外に留学予定の学生の方(詳細はこちら)
- 海外赴任予定の方とそのご家族
- 海外から帰国した後、体調不良を感じている方
2. 主に取り扱っていること
渡航前相談
ワクチン接種 |
|
---|---|
英文ワクチン接種証明書 | 当院フォーマット、または、留学/渡航先指定フォーマット |
英文診断書(持病をお持ちの場合) | 当院フォーマット |
マラリアの予防 | |
防蚊対策 | 虫よけスプレーの選択方法など |
高山病対策 | |
結核の検査 | 胸部X線検査、T-SPOT(ツベルクリン反応検査と同等の検査、血液検査です) |
抗体検査(血液検査) | 麻疹・風疹・おたふく・水痘 |
渡航後の体調不良の相談(保険診療)
- 渡航後の発熱
- 渡航後の下痢
- 渡航後のその他症状
3. 渡航前外来の流れ
初診時
- 診察:渡航予定の確認・ご希望内容の確認、母子健康手帳の確認、必要な検査・ワクチンの説明、ワクチン接種計画作成(次回受診の予約)
- 検査・ワクチン接種(通常、初診時から接種開始します)
2回目以降の受診
- 必要なワクチン接種
- (ご希望時)ワクチン接種完了した時点で、英文ワクチン接種証明書作成
その他
- (ご希望時)持病に関する英文診断書を作成(ご希望のある場合)
- マラリア予防薬(マラロン®、ビブラマイシン®、メファキン®)の処方
- 高山病予防薬(ダイアモックス®)の処方
4. 渡航後外来(帰国後の発熱やその他の症状)について
渡航後に体調を崩した場合は、旅行医学など渡航後の発熱・下痢の原因となる疾患の診断・治療に詳しい専門家のいる医療機関を受診することが勧められており、当院渡航外来でも専門家が対応させていただいています。
専門的な医療機関を受診することが勧められるのは、日本にもともと存在しない疾患(マラリアやデング熱など)の診療経験が病院によって異なること、一部の渡航に関連した感染症の診断的検査が、一般の医療施設では難しいこと(検査が保険適用となっていないため)、などが理由です。当院では、マラリア迅速抗原検査・デングウイルス迅速診断キットなどの保険適用のない検査の施行が常時可能であり、迅速な診断・治療が可能な環境が整っています。
渡航に関連した感染症は概ね3ヶ月以内に症状が出ますが、3ヶ月以上経過していても旅行と症状の関連が心配な場合にも是非ご相談ください。
渡航外来が行われていない日の日中の受診は「総合内科外来」、時間外受診の場合は「救急外来」を受診していただいております。
5. 診察日時と担当医師
火曜午前9:00-11:30(感染症・渡航外来:蓮池俊和)
木曜午前9:00-11:30(感染症・渡航外来:土井朝子)
金曜午前9:00-11:30(感染症・渡航外来:黒田浩一)
但し、渡航用健康診断は上記日程の9:00〜10:00
6. 予約
受診を希望される方から、直接電話で予約申し込みをしていただきます。
7. 予約方法
- 受診を希望される方:直接電話で予約申し込みをしていただきます。
- 健康診断を希望される方:検査項目の確認が必要となります。
事前に診断書又は検査内容のわかる書類と「診断書送付用紙」をFAXで送信し、
FAX到着確認のために予約専用電話までご連絡ください。
※所定の診断書がない場合、当院の診断書様式が必要な検査項目を満たしているかを事前に提出先に確認してください。 (当院の診断書)
予約専用電話 | 078-302-5110(月曜日から金曜日 午前9時から午後5時) |
---|---|
渡航外来「診断書送付用紙」 | Word | PDF |
料金
- 初診料:4,066円、再診料:1,056円
- 英文ワクチン接種証明書:2,200円、英文診断書:1,100円
- 各ワクチンの料金は、こちらを参考にしてください。
※渡航前の予防接種や健康相談は自費(診察費、予防接種料金、診断書料金など)になります。
※帰国後の健康診断以外の診療については保険診療で取り扱います。
※ワクチン料金は、納入価格の変動や診療報酬改定の影響で、多少変動します。
9. 初診時に持参いただくもの
- 母子健康手帳(または、そのワクチン接種記録部分の写真)
- (海外留学の場合)留学先指定のワクチン接種証明書
- (英文診断書希望時)お薬手帳
10. 注意していただきたいこと
- 37.5度以上の発熱があるなどの体調不良時には、ワクチン接種を受けることができません。
- ワクチン接種証明書を作成するにあたり、母子健康手帳が必要なため、初診時に持参ください。または、母子健康手帳のワクチン接種記録ページを携帯電話などで撮影し、診察時にご提示ください。
- 持病の英文診断書が必要な場合で、他院に通院中の方は、お薬手帳やこれまでの検査データなどをお持ちください。必要な場合は、当院からかかりつけ医に情報照会させていただきます。
- いくつかのワクチン(B型肝炎ワクチンなど)は、複数回の接種が必要となります。出発までに時間的余裕をもって受診していただくことをお勧めします。出発の6か月以上前だと理想的ですが、1か月以上あれば、多くのワクチン接種が可能です。
- 英文ワクチン接種証明書や英文診断書は、なるべく早めに作成してお渡しするようにしていますが、他院への情報照会が必要な場合や、検査結果が出るまでに時間を要する場合は、お時間をいただくことがあります。目安として、受診後1週間程度でのお渡しとなります。もしお急ぎの場合は、その旨を、直接担当医にお伝えください。
- 留学前の予防接種や健康相談は自費(診察費・ワクチン接種料金・診断書作成料金)になります。