新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、以下の内容につき、ご理解、ご協力をお願いいたします。
受診の際のお願い
- 当院では、症状のない方の診察・検査をお断りしております。
- 発熱者の検査は抗原検査を基本としております。患者さんの希望によるPCR検査は実施していません。また、新型コロナに関する証明書・診断書は発行していません。
- コロナ陽性となり、8日経過により自宅待機解除となった方は、10日間が経過するまでは感染リスクが残存しているため、当院への来院はご遠慮ください。予約のある場合も、予約日時の変更をお願いします。
- 当院では、新型コロナウイルス感染症(患者及び疑いの患者)の診療に際し、重症者やハイリスク患者への対応を基本としているため、重症化リスクのない方で軽症の方は抗原検査キットを用いてご自分での検査をお願いしています。
- 抗原キットで陽性になった方は、ご自身で居住地の保健所に申請・連絡を行ってください。必要時の受診や入院については、保健所の指示に従ってください。
神戸市新型コロナウイルス専用
健康相談窓口 078-322-6250
通常診療の制限について(2022年2月13日より)
2022年2月13日より通常診療(予定入院・手術)の制限を行っております。
詳しくはこちら不織布マスクの持参、着用及び検温・問診について
- 当院にご来院の際は必ず不織布マスクを着用していただき、検温・問診にご協力いただくようお願いいたします。ご協力いただけない場合には院内への立入りをお断りいたします。
- ご入院時には、入院中に必要な不織布マスクをご持参していただき、入院中も必ず不織布マスクを着用していただきますようお願いいたします。
ご面会(お見舞い)の制限について
入院患者さんへの感染防止のため、ご面会(お見舞い)は、制限させていただきます。
詳しくはこちら電話再診のご案内
慢性疾患をお持ちで当院に定期的に通院されている方を対象に、医師が電話での診療のみで可能と判断した場合に限り、電話再診により処方箋発行を行います。
【ご注意】 電話再診は令和5年7月31日を以て終了となります。
電話再診の流れはこちらお知らせ
2022/02/13 通常の入院・手術の制限について
2022/02/04 神戸市の新型コロナウイルス感染症への対応(抜粋)
2020/06/08 当院における院内感染対策の取り組み紹介(院内職員向け啓発資料)*転用可能*
2020/05/12 COVID-19流行下での診療のポイント
2020/05/12 予定手術患者入院前のフロー
2020/08/08 現在の当院の新型コロナウイルス感染症への対応について、動画や写真でご報告します。
2020/08/07 新型コロナウイルス感染症の院内感染に関する報告書(2020年8月7日)