入院中の費用
はじめにご確認ください
- 入院の際には、必ず保険証を提示してください。保険証の提示がないときは全額自費になる場合がありますので、ご注意ください。なお、保険別の負担割合は次項(下)のとおりです。
- 緊急入院等で保険証をお持ちでない患者さんは、保険証の代わりに運転免許証等の本人確認書類の提示をお願いすることがあります。
- 第三者行為(交通事故等)による場合で、健康保険をご使用になるときは、それぞれの保険者(健保組合・全国健康保険協会・市町村等)の承認が必要となります。
- 自賠責保険に係る入院治療費は、市条例および規則の規定により算出した額をご請求いたします。
- 保険給付外治療を行った場合など、特に必要な場合には、実費を徴収することがあります。
- 自費・実費につきましては、別途消費税が加算されます。
- 病衣貸出についての負担額は次項(下)のとおりです。
- 入院時食事療養費の一部負担については次項(下)のとおりです。
- 個室をご利用の場合は、治療費とは別に室料差額料金が必要です。料金については次項(下)のとおりです。
- 当院入院中に他病院を受診される場合は、主治医にご相談ください。
入院費の支払い方法
入院費は自動支払機でお支払いください。
入院費は毎月14日頃(前月分)と退院時にお支払いをお願いいたします。退院時に入院費が決定していない場合は、後日お支払いをお願いすることがあります。
お支払いの内容・方法によっては、自動支払機がご利用できない場合がありますので、下記の場所でお支払いください。
2階入退院受付 | 平日9:00〜17:00 |
---|---|
南館2階S受付 | 平日9:00〜17:00 |
「医療費後払いサービス」とは事前にスマホ等でクレジットカードをご登録いただくことにより、診察終了後、会計をお待ちいただくことなく、そのままご帰宅できるサービスです。(登録料・利用料無料)是非ご利用ください。
医療費後払いサービスについて設置場所 | 利用時間/支払い方法 | |
---|---|---|
本館1階 | 救命救急センター受付機 |
毎日24時間
|
本館2階 | 総合受付機 |
平日/8:30~17:00
|
本館4階 | デイサージャリーセンター受付機 |
平日/8:30~17:00
|
本館3~9階 | コンシェルジュカウンター横 |
平日/8:30~17:00
|
南館2階 | 受付前 |
平日/8:30~17:00
|
ご利用可能なクレジットカード
保険別負担割合
所得区分 | 外来(個人ごと) | 外来+入院(世帯ごと) | |
---|---|---|---|
現役並み所得者 | 区分3 (課税所得690万円以上の方) |
252,600円 + (医療費-842,000円)× 1% 〈140,100円〉(※1) |
|
区分2 (課税所得380万円以上の方) |
167,400円 + (医療費-558,000円)× 1% 〈93,000円〉(※1) |
||
区分1 (課税所得145万円以上の方) |
80,100円 + (医療費-267,000円)× 1% 〈44,400円〉(※1) |
||
一般 | 18,000円 (年間上限 144,000円) |
57,600円 〈44,400円〉(※1) |
|
低所得者 | 区分2(※2) | 8,000円 | 24,600円 |
区分1(※3) | 15,000円 |
- ※平成26年4月1日までに70歳に達した方(生年月日が昭和19年4月1日以前の方)は、誕生月の翌月より一部負担金割合が1割になります。
- ※1:〈 〉内の金額は、多数回該当(過去12ヵ月に3回以上高額療養費の支給を受け4回目以降の支給に該当)の場合。なお、同月同一医療機関が原則となるため、入院期間が2ケ月以上にまたがった場合(月末から月初に入院した場合など)や、医療機関をまたがった場合、同一医療機関でも歯科とそれ以外の診療科および入院費用と外来費用は合算せず、月ごとに計算し自己負担額を決定します。
- ※2:低所得者区分2は、市町村民税非課税世帯の方が該当します。
- ※3:低所得者区分1は、市町村民税非課税世帯で、世帯員全員が年金収入80万円以下、かつ、所得がない方が該当します。
区分 | 負担割合 | 月限度額 |
---|---|---|
区分2 | 2割 | 35,400円 ※24,600円 |
区分1 | 2割 ※1割 | 15,000円 |
- ※対象者(所得制限があります)のうち昭和24年6月30日以前に生まれた方のうち、区分2の方は限度額が24,600円に、区分1の方は負担割合が1割になります。
各種公費負担制度、福祉医療制度対象者の患者さんは、それぞれの制度により、一部負担金が異なります。
その他、入院費についての疑問点は、入退院受付にお問い合わせください。
区分 | 負担割合 |
---|---|
一般 | 健康保険組合・国民健康保険(退職者医療も含む) |
3割 | |
6歳3月末以前(義務教育就学前) | 2割 |
各種費用について
個室、特別室をご利用の場合は、治療費とは別に室料差額料金が必要です。なお、市外居住者の方は市民病院機構の規定により3割加算となります。
部屋(面積) | 料金(1日につき)※1 | 主な設備・サービス |
---|---|---|
S個室(約30m²) | 33,000円 市外居住※2/42,900円 |
洗面台、お風呂、トイレ、シャンプー等のアメニティー、ミニキッチン、応接セット、電子レンジ、電気ポット、冷凍冷蔵庫、テレビ、Wi-Fi、インターネット、日本経済新聞 |
AA個室(約30m²) | 26,400円 市外居住※2/34,320円 |
洗面台、お風呂、トイレ、ミニキッチン、応接セット、冷凍冷蔵庫、テレビ、インターネット、日本経済新聞 |
A個室(約20〜26m²) | 16,500円 市外居住※2/21,450円 |
洗面台、シャワー、トイレ、ソファー、冷凍冷蔵庫、テレビ、インターネット、日本経済新聞 |
B個室(約15〜18m²) | 12,100円 市外居住※2/15,730円 |
洗面台、シャワー、トイレ、冷蔵庫、テレビ、インターネット |
C個室(約12〜18m²) | 9,900円 市外居住※2/12,870円 |
洗面台、トイレ、冷蔵庫、テレビ、インターネット |
- ※1:入院日および退院日も各々1日として計算します。
- ※2:市外居住とは、神戸市内に住民票を有しない患者さんです。
- ※料金には消費税が含まれています。消費税および地方消費税の税率が変更された場合には、変更された税率で計算された料金となります。
- ※この室料差額料金は、高額療養費制度の対象にはなりません。
計算例
市内居住者が、A個室に7月4日13:00に入院し、7月6日10:00に退院した場合の差額室料は、
16,500円(1日につき)×3日(7月4日~6日の3日間)=49,500円となります。
病衣貸出の要・不要について、申請書の提出をお願いします。患者さんの負担額は1日毎に加算され、高額療養費制度の対象にはなりません。
負担額 | 77円(税込)/1日 |
---|
※令和6年10月1日より、110円(税込)/1日に改定いたします
入院中の食事負担額は、1食毎に加算されます。
負担額 | 490円(税込)/1食 |
---|
ただし、次の1~4のいずれかに該当する患者さんは、以下の金額に軽減されます。
- 市町村民税非課税の世帯に属する方等で、負担額の減額認定を受けている場合/
1食230円 - 70歳以上または後期高齢者医療制度対象の方で区分Ⅱの減額認定を受けている場合/
1食230円 - 上記1または2に該当する方で過去1年間の入院日数が90日を超えている場合/
1食180円 - 70歳以上または後期高齢者医療制度対象の方で、区分Ⅰの減額認定を受けている場合/
1食110円 - 上記1〜4に該当しない小児慢性特定疾病児童等または指定難病の方/
1食280円
- ※上記1~4のいずれかに該当する患者さんは、加入している医療保険の保険者(後期高齢者医療制度は居住地の市町村)の発行する減額認定証を、保険証に添えて入院窓口に提出してください。
- ※基本食以外の食事でも標準負担額は変わりません。
- ※詳しくは加入している医療保険の保険者(後期高齢者医療制度は居住地の市町村)までお問い合わせください。
- ※この負担額は高額療養費制度の対象にはなりません。
当院ではオムツやタオル、歯ブラシなどを1日単位で利用できるサービスをご用意しております。
急な入院の対応や持ち込み荷物軽減にお役立てください。
詳しくはリーフレットをご覧ください。
※上記サービスのご利用は、患者さんとワタキューセイモア株式会社との直接契約となるため、入院費とは別にお支払いいただきます。
ご請求額 | 484円(税込)/1日 |
---|
- ※入院費とは別のお支払いとなります。
- ※病院窓口でのお支払いはできません。
詳しくはこちら