ABOUT RESIDENT

臨床研修センター 概要

病院長メッセージ

当院は神戸市民の基幹病院として、市民の生命と健康を守ることを目的に、
患者中心の質の高い医療を引き続き提供しています。

神戸市立医療センター中央市民病院 
病院長

木原 康樹

神戸市立医療センター中央市民病院は、開設以来90余年の歴史を通じ、常に市民の多様な医療ニーズに応える努力を続けています。平成21年4月には、患者サービスの向上やより効率的な病院経営をめざすべく、地方独立行政法人としての経営形態に移行しました。

平成23年7月には救急医療とチーム医療の実践に基づく質の高い医療を提供する“次世紀にふさわしい病院”として、現在地に新築、移転しました。平成28年8月に精神科身体合併症病棟(MPU)の設置、手術室の増設や外来の拡充を目的として増築を実施し、さらに平成29年11月には先端医療センター病院を統合しました。

現在は、総延床面積約101,400m2、ベッド数768床の日本有数の基幹病院としての外観・設備を備え、診療科の枠にとらわれず、患者中心に各科の医師が協働して診療するよう、臓器別・疾患別の総合診療体制を実施しております。厚生労働省の「全国救命救急センター評価」においては、8年連続全国第1位の評価を獲得しています(平成26年度~令和3年度)。

当院は“救急医療の充実”、“高度医療の拡充”、“臨床研究の充実”を3本の柱とし、現在は勿論、将来においても最も進歩した医療サービスを提供できるよう体制づくりに努めています。

充実した臨床研修を行うためには、①豊富な症例、②優秀な指導医、③効果的な研修カリキュラムが不可欠ですが、当院はこれらすべてを揃えており、専門医機構が認定するあらゆる専門医(認定医)の研修機関に指定されています。当院のスタッフは京都大学臨床教授18名を擁しており、平成27年度研修修了生における内科専門医合格者は100%、外科専門医も100%です。また、年間約30体の剖検例があり、これらの数字は関西随一であります。日本医療教育プログラム推進機構の「令和3年度基本的臨床能力評価試験」では、当院の研修医は全国総合第2位の成績を挙げております。

当院は、平成24年4月に研修教育指導体制の更なる充実を目指して臨床研修センターを設置しました。研修医は当センターに所属し、2年間、各診療科でローテート研修を受けます。一例としては、救急部及び総合内科の研修で基本的診療能力の修得を図るとともに、集中治療部(ICU)で重症患者の全身管理を学び、さらに各診療科においても最新の専門教育を受けることができます。また、学術研究推進部では、研修医の学会発表や症例報告などの支援に加え、臨床研究の立案、統計解析法、論文執筆などを、専門家を交えて行っています。平成28年4月には、病院職員の資質向上のための能力開発・スキルアップを目的として人材育成センターを立ち上げ、同年8月には研修棟を増築し、研修ホール、トレーニングラボ、外科系ラボの供用を行っております。

当院での研修は決して安易なものではなくハードな毎日を過ごすこととなりますが、臨床医としての資質は最初の3年で決まると信じております。恵まれた環境の下でレベルの高い臨床研修を望むガッツある諸君が参加してくれることを切望しています。

臨床研修センター 概要

当院では平成24年に、初期研修医の臨床研修の充実と向上、および研修生活をサポートすることを目的に、臨床研修センターを設立しました。初期研修医は臨床研修センターに所属し、2年間の臨床研修を行います。

センター長をはじめ各診療科・部門から集まったセンタースタッフ、事務職員計24名と初期研修医約40名で、定期ミーティングの開催、初期研修医の採用時オリエンテーションや医学生の病院見学プログラムの企画・運営なども行っています。センターには事務スタッフ1名が常駐し、研修医と個々に話ができる環境を整え、研修生活を支援しています。

臨床研修の充実とレベルアップを図り、令和4年度に初期研修医が受験した基本的臨床能力評価試験では、全国475病院中、総合1位の成績を収めました

また見学や実習に来られる医学生の対応窓口ともなっています。

令和5年度 
臨床研修センタ-スタッフ

令和5年度 
初期研修医 メンバーリスト

臨床研修プログラムの理念と目標

  1. 当院の臨床研修プログラムの理念は、若手の医師および歯科医師に将来の専門性にかかわらず、地域に密着した医療と高度医療を併せもった良質の臨床研修の場を提供することにある。
  2. 当院の臨床研修医の具体的目標は下記の5つである。

    1. (1)技術および人格に優れた、社会から求められる医師となること。
    2. (2)幅広いプライマリケアの診療能力(態度・技能・知識)を修得すること。
    3. (3)患者本位で思考・行動する姿勢を持つこと。
    4. (4)他の医療スタッフと協調しチーム医療を円滑に遂行すること。
    5. (5)常に医療の安全に配慮すること。
  3. これらの目標を達成するために病院全体として教育にとりくみ、指導医および上級医は自覚と責任をもって研修医の指導をおこなう。

平成28年1月18日 改訂

卒後臨床研修評価機構認定病院

当院は、2023年11月1日付で、NPO法人卒後臨床研修評価機構(JCEP)より臨床検証研修評価の認定を受けました。当院では今後も引き続き研修プログラムの充実を図り、当院の基本方針である「医療人の育成」に積極的に取り組んでまいります。

臨床研修
評価とは

書面による調査と訪問による調査(実地訪問)により評価を行います。認定期間は2年間で、更新のための調査を2年毎に実施します。なお、認定期間は評価結果により最長6年間まで延長されます(当院の認定期間は4年)。2023年11月より2年間の更新認定を受けました。

評価対象
領域

以下の領域において、臨床研修病院としての機能を審査・評価します。


  • 臨床研修病院としての役割と理念・基本方針
  • 臨床研修病院としての研修体制の確立
  • 臨床研修病院としての施設・設備の整備
  • 研修医の採用・修了と組織的位置付け
  • 研修プログラムの確立
  • 研修医の評価
  • 研修医の指導体制の確立
  • 修了後の進路

RESIDENT

初期臨床研修

ページトップに戻る

外来待合状況確認
QRコード

外来待合状況確認QRコードはこちら

こちらのQRコードを読み込みご確認いただけます。

医療費後払いサービス
登録QRコード

医療費後払いサービス登録QRコードはこちら

こちらのQRコードを読み込みご登録ください。