管理栄養士レジデント募集要項
目的
実務経験に基づいた講義と臨床実務実習を通じて、高度急性期医療に対応した臨床栄養業務、並びにチーム医療を実践できる管理栄養士を養成する。
研修概要
日本栄養士会の生涯教育制度のプログラムに準拠した内容と当院独自のカリキュラムによる講義と臨床の栄養管理業務を通じて研修を行う。
1年目(一般分野):
臨床における栄養管理に必要な知識・技術を身につける。
2年目(専門分野):
一般分野修了後、急性期、重症部門やその他病態において、さらに専門性の高い栄養管理とチーム医療が実践できる実力を身につける。
求める人材
●病院就職を希望しており、高度な知識と実践力を、あるいは患者や医療スタッフとのコミュニケーション能力等を習得し、その後即戦力として活躍したい方。
●病院あるいは医療関係で働いているが、さらにより幅広く専門的な知識と実践力を習得したい方。
●受け身ではなく、自ら積極的に学ぶ姿勢のある方。
処遇
時給 1,800円、交通費支給、健康保険有
勤務場所
神戸市立医療センター中央市民病院
研修開始
令和8年4月1日
応募資格
令和8年3月に管理栄養士免許取得見込みの者、又は管理栄養士免許を有する者
募集人数
数名
試験日時
令和7年9月20日(土)9時30分より(1次試験)
試験内容
1次試験:筆記試験(医療を中心とした栄養学、食品学等専門分野)
2次試験:面接 (10月17日ごろ)
1次試験会場
神戸市立医療センター中央市民病院
1次試験合格発表
令和7年10月上旬
応募方法
1.応募用紙:所定の用紙(写真たて4cm×よこ3cmを添付)
ダウンロードはこちらから
2.成績証明書(大学又は大学院)
3.卒業・修了証明書、又は卒業・修了見込み証明書
以上の書類を「管理栄養士レジデント応募書類」と朱書きした封筒で、下記応募先に送付してください。
受験票は、9月16日から17日の間にメールにて送付します。
9月18日を過ぎても受験票が届かない場合は、下記問い合わせ先に連絡して下さい。
受付期間
令和7年9月12日(金)必着
応募先
神戸市立医療センター中央市民病院 栄養管理部 岩本
〒650-0047 神戸市中央区港島南町2丁目1-1
見学会
管理栄養士レジデントに関心のある方を対象とした見学会を実施します。
(8月8日(金)、9月5日(金)の13時半から2時間程度)
参加希望の方は、m-iwamoto@kcho.jpまでメールで申し込んでください。
件名をレジデント見学会希望、とし、本文に希望日、氏名、日中に連絡の取れる電話番号、新卒既卒の別を記載してください。
締め切りは8月8日希望の方は8月5日(火)、9月5日希望の方は9月2日(火)としますが、希望者多数の場合はお断りする場合もあります。
集合場所や持参物については8月6日(水)、9月3日(水)にメールで案内します。
神戸市立医療センター中央市民病院
栄養管理部 副部長 岩本 昌子
電話:078-302-4321